ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!
七斗さんの作者ニュースです(505)
全505件(39/51)
匿名さん。 いつも閲覧下さり、ファン登録まで本当にありがとうございますm(_ _)m “竪琴アザラシ”の話が印象的だったでしょうか。 深く読んで下さって嬉しいです。 そろそろ前編が終わります。 後編はもっとドロドロとした人間模様となります。でもその中にも“希望”を織り込んでいきたいと考えています。 どうぞ、完結までお付き合い下さいね。 匿名さんの感想、感性豊かにとらえて下さって励みになりました。ひとは皆弱く、それでも己を鼓舞し、力強く前を向いて歩まねばなりませんね。 本文にも書きましたが、人生は“小さな成功と小さな挫折”の繰り返しだと思っています。 匿名さんも七斗も頑張って一歩ずつ進みましょう! これからもよろしくお願いします。 御礼まで。七斗
※匿名さん。 返信をレビューにてありがとうございますm(_ _)m 薫さん、BARですか。物理的にも1年の準備期間では難しいですね。 しかし“ひと”は、将来の夢を語ったり、愚痴を吐き出すだけで、気持ちが楽になり高揚します。 話し相手として、また聞いてあげるのも良いと思います。 良い意味で、一歩引いた立ち位置で見守って下さいね。 匿名さんが、楽しい時間を過ごせるのなら、それは何よりだと思いますので(*^^*) ※ぢゅんさん。 清課堂の酒器は、温泉旅行に行った時に夕飯の膳に出て来て、初めて知ったんです(^ ^) 錫の酒器は保温にも冷温にも富んでいて、見た目も素朴で虜になりました。が、お高いのでWebを眺めているだけです(笑) SAKURAさん、気に入って戴けましたか。実は七斗もお気に入りのキャラクターです。 はい、続編考えてみますね。今度は何時代にしようかな(*^^*) いつも見守って戴き、本当にありがとうございます! ※麒麟さん。 「お返事」から常に励まして戴き、とても嬉しく力になっています。いつも更新されると拝読しています。ありがとう。 そうですか。今回の作品は、悩み悩みなんですね。読ませて戴きましたが、とにかく出だしが良かった。自分で自分を励ましながら“あの行動”をとったこの子に、何があったのだろう……貴女の感性での表現。胸にずっしり来ました。お世辞ではありません。 麒麟さん、この言葉をご存知ですか? “ピンチはチャンス” 次の段階のことを成し遂げようとすると、必ずぶつかる壁です。応援してます。試行錯誤しても、悩み抜いても是非、乗り越えて進んで下さいね。自信を持って! 麒麟さんなら大丈夫! この一本を仕上げた時には、麒麟さんの持ち味、ネタ小説を執筆の際、今でも面白いのに、格段に構成がアップされると明言致します。次に活かされます。 また、レビューに伺います。 いつもありがとう。七斗などでも、お役に立てる事がありましまら、いつでも呼びかけて下さいね。 追伸 「逃亡者」後編は、もう一名女性を登場させようかと。そう考えついちゃったもんだから、ああ、これは長くなるかと。>_< だらだら書くよりと……前後編仕様に踏み切りました。 ご迷惑さまですが、よろしくお願いします。 御礼まで。 七斗。
読者さま。 いつも大変お世話になっております。ありがとうございます。閲覧、大変励みになっています。 さて、連載中の「逃亡犯」(仮題)。 短編の構想で、最後まで下書きをして書き始めたのですが、書いていく内に、短いページ数では登場人物の心を描ききれなく、また構想も膨らんでしまいました。 七斗の中では短編は100ページ以内だと思っています。 そして、なにより『核になる後編を、気持ちも新た綴りたい』と……とても悩み、考えた末のお願いです。 m(_ _)m 大変勝手で申し訳ありませんが、前編と後編に分けさせて下さい。後編には前編のあらすじも初章にて付けさせて戴きます。 良き所でキリを付けて、「Toy box」での“逃亡犯前編”は「続く」とさせて戴き、「Toy box」自体を完結とし、 新たに後編を、単独別作品にて、あげさせて戴きます。 ※題名 前編「逃亡犯ー黎明」(れいめい) 後編「逃亡犯ー咽び」(むせび) この短編集の中で、「逃亡犯」だけ仮題で、いつまでも題名を決められませんでした。もしかしたら膨らんでしまうのかもとの思いがそのままに。 その様々な考えの内訳は、読者様に後編の後書きで、詳しく断りをさせて戴きます。 本当に申し訳ありません。“Toy box”完結と、“逃亡犯後編再開”は作者ニュースにてお知らせさせて戴きます。 しおりを挟んて戴いております読者さまには、ご不便をお掛けします。全て七斗の力の無さと、不徳の致すところです。 どうぞ引き続きどうぞよろしくお願いします。 本当に申し訳ありません。 お願いまで。 七斗。
こんにちは。寒いですが、お身体大丈夫ですか? 大事にしてくださいね。 さて、情報量が少ないのでどうお答えして良いやら。なのですが、消去された小説を思い出しながらーー匿名さんの疑問。 >>けど私はしっくりこない部分があるのはなぜかなぁ? について。 自分もしっくり来ませんよ。地元を離れたのは何のお仕事の為で、そのお仕事はどうされたのでしょうか。 夢とはどんな夢ですか? 世間話で、薫さんが語りたいだけなら聞いてあげるも良し。 地元に戻り、匿名さんを懐かしく思って連絡したのも良しです。 それはそれとして、しばらく距離を置いて見守りましょう。 そして、こういう場合、一番大事なことは、 “匿名さんが、これから薫さんに対して、どうしたいか”です。 良く考えて下さいね。 七斗は匿名さんが、 『しっくりこなかった』 その直感を一押しします。 “直感”とは、人間の持つ五感(見る、聞く、嗅ぐ、触る、味わう)の次にくる6番目の感覚。 “シックス・センス”と呼ばれています。 しっくりこないものは、そのまま、しっくりこないと思いますよ。 的外れな回答でしたら、ごめんなさい。 七斗
※さくらさん! いつもご贔屓にありがとうございますm(_ _)m 新宿鮫、なかなかハラハラドキドキでしたでしょう? あの、排他的な鮫島に萌えます(笑) 七斗も今、読書中です。 ありがとうございます。⑤話、逃亡生活も盛り込みたくなったので、短編じゃなくなりました。すみません。もう少しかかりそうですが、最後まで一生懸命綴ります。 どうぞ、完結までお付き合い下さい_| ̄|○ ※黒蝶少年さん。 いつもありがとうございます。 ああ! そうですね。今回はキャラ全員に愛情を持って描いています。さすが黒蝶さんです。 ありがとうございます(*^^*) ⑤は、ちょっと欲が出て、少し長くなりそうです。独立作品にすれば良かった。でも、なるべく簡潔にまとめて行きますね。 櫻さんのお褒め言葉嬉しいです。プレタまではいかないですが、反物の現金売りを始めたのは、今の三越です。 これで一気に呉服屋として伸びたと三越の社史に書かれてありました。 笠森お仙も実在の人物で逸話が有るのですよ。(^ ^) 後書きで、まとめたいと思っています。 またどうぞよろしくお願いします。 「言霊」の更新、楽しみにしています。 御礼まで。 七斗。
レビューありがとうございますm(_ _)m わわΣ(・□・;)設定がリアルと被りましたか! 申し訳ありません。 もちろんもちろん、ミステリーカテゴリーのフィクションの中だけのお話なのでお許しください! _| ̄|○ ここを書かないと沙也加は健太と出会えず、事件も起こらないので……。 架空の心寂しい女性の設定ですので、もちろん、えみぞーさんとは“心持ち”が全く違います!どうぞスルーして下さいませ(*^^*) もう少しで完結となります。 最後までお付き合いくださると嬉しいです。 閲覧の上にレビュー、とても励みになりました。 御礼まで。七斗。
「ご用件は何でしょう?」へのレビュー、ありがとうございます。m(_ _)m 今、連載中の①話は「白いスーツの妖精」のミニ続編です。 短編集ですので、お好みのタイトルを閲覧下さると嬉しいです。(*^^*) これからもよろしくお願いします。とても励みになりました。 御礼まで。七斗。
レビューありがとうございます。 自分の書いた作品に、何かを感じて下さって嬉しいです。 人間とは滑稽で弱く、優しく強くと様々な部分で成り立っているのだと思います。しかし総じて愉しい存在です。 互いに自然に生きましょう。 戴いたレビュー、二つともに文章がとても柔らかですね。 そしてとても脈絡が自然で、おっしゃりたいことの意味が、すっと入ってきました。何冊か本を読破されましたか? 七斗も、また頑張って更新します。 寒くなりましたので、お身体をご自愛下さいね。
いつも閲覧ありがとうございますm(_ _)m 今回のお名前はNGですよ。 自分を卑下(ひげ)してはいけません。 レビュアーさんは、どこかさみしさをお持ちですか? 七斗も同様です。ひとは皆同じです。 自分は自分なのです。それ以下でもそれ以上でもありません。そう思いませんか? 一緒にホスラブ小説を楽しみましょう。 心安らかにお過ごし下さいね。
麒麟さん、いつも目を掛けて下さってありがとうございます m(_ _)m 「逃亡犯」、読者様に受け入れてもらえているのか、不安ながらに書いていますが大丈夫でしょうか。難しくないですか? お返事での感想も読ませて戴きました。本当にありがとう(*^^*) 場面転換の記号、どうぞどうぞ。 携帯小説を書かれる方は、結構使われていますよ。(^ ^) 元々携帯の文字リストにある記号なんですから、ご自由に同じ記号でも全く大丈夫です! わざわざ律儀に恐れ入ります。 七斗は、大きく場面が変わる時には※6個。その場面での回想等は◇3個と決めています。 何かを急に挿入したい時はダッシュを6個。 この様に、色んな記号を使わず、数種類で決まりを作って通すと、読者様にも分り易いと思います。(あ、場面変わったなとか、回想だな。とか) 麒麟さんの勉強熱心さに頭が下がります^_^ ついでと言っては何なのでが、携帯小説の文章作法というのがありまして…… …やーー(ダッシュ)は↑のように偶数使いが基本のようです。 また、今、沢山小説をお読みになられているので目にされていると思いますが、ふりがなはカタカナではなく、平仮名が読みやすいようですよ。 いらない事までごめんなさい。 何かありましたら、これからもどうぞ、お返事やニュースから、気軽に呼びかけて下さいね。 新作、概要が見えた頃に、またレビューに伺います。 感謝を込めて。 七斗