ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!
七斗さんの作者ニュースです(505)
全505件(35/51)
※さくらさん。 いつも閲覧をありがとうごさいますm(_ _)m 「逃亡犯」前編へのレビューを感謝致します。 前編は、後編への布石を積み重ねました。 “ひとの心”の変化は、「原因」が薄紙を一枚一枚積み重ねるように、柔らかに環境因子が増殖し更に培養され、そしてある日、飽和状態たるそれらが爆発して「結果」につながるのだと思っています。 登場人物の「原因」部分を綴る前編だけでページ数を費やしてしまい、後編を切り離しました。が、自身で読み返し、まだまだ構築や展開の甘さと力の無さを感じました。 いつか、前後編併せて書き直したいと思っています。 昨年はさくらさんに、たくさんの励みを戴きました。 どうぞ、今年もご贔屓に、よろしくお願いします。(*^^*) ※☆みぃ☆さん。 お元気にお過ごしのようで、胸を撫で下ろしました。 マヒロは、みぃさんなのでは? と思ってしまいます(*^^*) 純粋無垢で煌めく硝子の感性をお持ちの☆みぃ☆さんからの、レビューは、七斗の楽しみでもあります。 ひとの生き方は様々ですね。そして正解も不正解も存在しません。 どう自分の心と向き合い、正直に進んで行くのか。それだけが課題だと思っています。 “人間万事塞翁が馬” 新しい世界には、また新しい出会いや環境が、さらなる人生の豊富を供与してくれるでしょう。 唐突ですがクイズの答え。 シェフでは?(笑) ちょっと、鳶の顛末を詳しく教えてください(*^^*)お願い、頼みます! 興味津々っす(笑)
読者さまには、いつもお世話になっております。 この度「逃亡犯」前編も独立させ、前後編として編集をさせていただきました。 ーーーーーー “無償の愛”を知らずに育った健太は、“無償の愛”を豊かに受けて育った沙也加と出会う。 “全てを諦めた”、健太と。 “全てを諦められない”、沙也加。 ーーーー運命の輪が回った。 ※※※※※※※※ 逃亡犯ー咽び(後編)完結済の前編です。 連作短編集「Toy box」の⑤番目の作品として書きました。 短編集の主題から、綴るうちに逸脱した内容となった為、後編を独立させ、この度、前編も単独作品にて編集致しました。 「Toy box」の『逃亡犯』にしおりを挟んで戴いております読者さまには、お手数をかけますが、こちらにご移行戴けると幸いです。 (しおりの皆様の便宜を考え、ひと月を目安に、短編集からは削除予定です) 前編のみ、短編集に入っていることが、読者さまにもご不便をおかけするのではと考えたことと、前後編で一つの作品として独立させたいと思いました。 誠に勝手ではありますが、ご賢察の程、ご理解戴けますよう、よろしくお願い致します。 七斗
※♪(さん。 レビュー、とても嬉しいです。 いつも七斗の作品を閲覧戴き、ありがとうございますm(_ _)m 「アル物語タチ」を書き終えましたら、少し長めの作品に取り掛かろうと思っています。 またどうぞよろしくお願いします。励みになりました。 ※マジハロさん。 レビューありがとうございます。 暖かく、優しいメッセージに感謝致します。 心の中に潜む、様々な想いや感情を文章にするのは、とても難しいです。ひねってもひねっても相応しい表現が思い浮かばず、とても四苦八苦しました。 良い出来とは言えませんが、また一歩ずつ新しい作品を綴っていきたいと考えています。 これからもよろしくお願いします。 マジハロさんの二本の連載、とても楽しみにしています。 “動”の「足長」、“静”の「period」。 豊かな感性で紡がれる二つの物語。どこかで繋がっているのかなと、思ったりもします。 今年もよろしくお願いします。 ※麒麟一番さん。 明けましておめでとうございます(*^^*) いつも気に掛けて戴き、ありがとうございますm(_ _)m 麒麟さんの持たれる、震える感性の琴線に届きましたでしょうか。 淡々と綴る、肉迫して綴る。様々な文章のパターンをこれからも勉強していきたいと考えています。 さて、麒麟さんの新作も待ち遠しいところです。 今は、充電期間中でしょうか。 お勧めの映画があります。 「レ・ミゼラブル」 素晴らしい映画は、見た側に潜む心の綾をぐっと引き上げます。ぜひ、ご覧になってください。次作への情熱が湧き上がること、間違い無しです。 フォンティーヌ役の、アン・ハサウェイは、「プラダを着た悪魔」でヒロインを演じ、まさかこの女優さんがこんなにデキる人とは知りませんでした。 歌は、スタジオではなく、撮影と同時録音で収録されていますので、臨場感抜群です。 今年もよろしくお願いします。 御礼まで。 七斗。
※モグさん。 ファン登録をありがとうございましたm(_ _)m 書くことはとても寡黙な作業で、このように励ましを戴くと、とても嬉しく元気になります。 (*^^*) これからもどうぞよろしくお願いします。来年もバラエティに富んだ様々な作品にチャレンジ出来れば、と考えております。 ※読者さま。 拙いながら、今年9月から書かせて戴き、とてもお世話になりました。 力及ばない点も多々あり、ここにお詫びを申し上げます m(_ _)m 閲覧・しおり・応援等、たいへん嬉しく、読者さまのお力で書かせていただきました。 ただいま綴っております、 「アル猫ノ物語」はサクッと完結し、また新たに来年から新連載に取り組むつもりです。 サクラさんのミステリーにするか、新たに恋愛ものを書くか、とても迷っているところです。 こんな題材が合うのではないか?の様なご意見やご要望がございましたら、ぜひ教えてください。微力ながら努力致します。 携帯小説の醍醐味は、書き手と読み手の距離が近く、レビュー等で意見を交換できるところだと。 気軽にお声を掛けてください。 何はともあれ、皆様に心から御礼申し上げます。 良いお年をお過ごしください。 来年もよろしくお願いします。 七斗
※月影さん。 初めまして。七斗と申します。 ファン登録を戴きまして、ありがとうございますm(_ _)m 作者さんでいらっしゃるのですね。またお伺い致します。 互いに頑張りましょう! とても嬉しく、励みになりました。(*^^*) ※ダーツマンさん。 帯のコピーライトをありがとうございます。 恥ずかしいです(*^^*) けれど、嬉しかったです。 勉強会の小説にも、七斗をお取り上げ戴き、ありがとうございます。 今年は、様々なジャンルを怒涛の勢いで書き上げられ、ホスラブ小説に一石を投じられましたね。 ノンフィクションの、そしてフィクションのダーツマンさん。貴方様こそ、七色ではありませんか!(笑)でも、“優しさ”は一貫していますね。 今年は本当にお世話になりました。良いお年を! ※花散里さん。 今年は、9月にこちらで書き始めてからずっと見守ってくださり、大変感謝しています。 今作品の根底にある問題は、ずっと前から書きたいと考えていた題材でした。そして登場人物全員に愛を持って描きました。 『言葉にするには難しい』との読後感、ありがとうございます。とてもとても嬉しかった。 その通りに、正解は無いのです。七斗的には、一生を懸けて考えていかなければならない問題なのかなと、思っています。それは自分の生い立ちも含めて、ですが。 さて。お身体の方、如何ですか。どうぞ暖かくなさって、良いお年をお迎えください! エッセイ、更新毎に拝読しております。緩やかに流れるせせらぎを感じるお人柄に、毎度癒されております。 来年もよろしくお願いします。 ※ことらさん。 いつもご優しいメッセージを、ありがとうございますm(_ _)m 花散里さんのお返事にも書きましたが、生きていく上での分岐点。どれを選んでも正解や不正解で括れない難しさがありますね。 小さな幸せを大きく善として、歩んで行けたらと思っています。 洋介のクライマックスに、それまでの物語の全てを注ぎ込みました。ご感想ありがたく嬉しかったです。 また、明るくライトな作品も書いてみたいと思っています。 微力は七斗などが取り組める主題では、無かったとは思いますが、最後まで閲覧くださって、心から御礼を申し上げます。 良いお年をお迎えください。 来年もまた、ご贔屓にお願い致します。 御礼まで。 七斗。
『逃亡犯ー咽び』 ※アミさん。 お久しぶりです。日記拝見しました。体調はいかがですか? どうぞ、無理をなさらないように、ご自愛ください。お仕事も相変わらず忙しいようで、頑張ってらっしゃいますね。頭が下がります。 レビュー、ありがとうございます m(_ _)m 真子は、七斗が好きな女性を描きました。男女問わず、凛と立ったひとはステキですね。 お忙しいとは思いますが、アミさんの更新を楽しみにしています。 暖かい、お心遣いをありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 ※ぢゅんさん。 そこ、ツボりました?(笑) いえ、ぢゅんさん、お似合いです。ぜひ一度試してみてください。(^^) いつも暖かく見守ってくださり、何度もレビューの声掛けを戴いて、大きな励みになっています。 有馬は残念でしたね。(T . T) 金杯のご検討はいかに?でしょうか。 今年後半から、仲良くして戴きありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。 (*^^*) ※ゆうちょさん。 暖かいメッセージをありがとうございますm(_ _)m 沙也加、健太、裕二、洋介と、一人ひとり生きた道はちがいますが、ひととの関わりは全て心で結ばれています。 そのような所を読み取って戴き、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 ※黒蝶少年さん。 ステキなレビューをありがとうございますm(_ _)m 野球は“夢”の象徴として描いてみました。 心を形成する“夢や希望”を、どうこの物語に盛り込もうかと、四苦八苦致しました。力不足で伝え切れていないところもたくさんあるのですが、なんとか完結まで漕ぎ着けました。 また、案を練って新作に取り組みたいと思います。 お身体の調子は如何ですか? 今朝は最高に冷え込みましたね。 暖かくしてお過ごしください。 来年もよろしくお願いします。 『舞い降りた天使』 ※あさん。 レビューをありがとうございます m(_ _)m 覚えていてくださったのですね。 心から御礼申し上げます。 今度はBARに集う人々のミステリー仕立てのヒューマンドラマを書いてみたいと思っています。 本当にありがとうございます。 どうぞこれからも閲覧くださいね。とても励みになりました。 御礼まで。 七斗。
※さくらさん。 いつも暖かい眼で見守ってくださって、ありがとうございます m(_ _)m 今回の作品は、心の闇から起こってしまった悲しい犯罪を描きました。だれでも、生まれた時は無垢なはずです。それなのに、なぜ、哀しい事件が後を立たないのだろう。そんな思いで、構想を練りました。 重大な罪が発生するには、それなりの要素や偶然が重なりあうと思うのです。問題提起などと、おこがましいことは、全く思っていなく、読者さまと一緒に考える事ができれば……そんな気持ちで綴っておりました。 またご意見をお寄せください。 さくらさんの暖かさに癒されました。 ※ゆ、さん。しょうさん。 閲覧の上、メッセージをありがとうございますm(_ _)m 貴重なご意見、真摯に受け止め、今後の創作活動の糧にさせていただきます。 さて、ゆ、さん。しょうさん。 前編はお読みいただけましたでしょうか。 物事には、“原因と結果”があり、事件の原因となる、健太の生育歴を細かに前編にしたためました。 また、民法を勉強した時に、条文に出てくる『重大な過失』という言葉がとても印象に残りました。これは、字のごとく、とても重い過失。ではなく、『少し気を付けていたら回避できる過失』という意味です。 生きているとそんな、うっかりミスは掃いて捨てるほど経験します。しかし、そんな見過ごしそうな他意なき出来事が、タイミングによっては重い罪を引き起こす原因になる。なぜそのような事件が起きてしまったのか。 綺麗事にはならぬよう、気を付けたつもりですが、結果、七斗の力不足で伝え切ることが出来ずに、申し訳ありません。 また、沙也加に共感を持っていただき、ありがとうございます。沙也加は、普通の家庭に育った一般女性の象徴としてキャラを立てました。家庭に何も問題なく育っていれば、少し道が逸れようが、本能的に人生の軌道修正ができるのです。しかし、その基盤を持っていなければ、修正の仕方が解らない。その健太が、様々な経験を踏み、“ひとの心”を取り戻す軌跡をお伝えしたかったのです。 殺害場面は、後に罪を悔いて受け入れる健太との対比を際立たせる為に必要な描写でした。しかし、嫌悪感を抱かせてしまい、大変申し訳ありません。 ここにお詫び申し上げます。 シンプルな作品も書いております。ぜひ、短編などお読み戴けると幸いです。 御礼まで。 七斗。
※もち子さん。 初めまして。レビューありがとうございます。 健太の未来は、健太本人が紡いで行かなねばならないのですが、「償う人生の意味、そして夢や希望」と行った、前を見る要素を掴んでくれたと思っています。 暖かいメッセージ、とても嬉しかったです。 また試行錯誤しながらも、新作で“ひとの心”に取り組みたいと思っています。 今後ともご贔屓によろしくお願いします。(*^^*) ※三匹の子ブタさん(すみません、スマホで絵文字が出ないので) レビューありがとうございます m(_ _)m 他の作品も読んで戴いたのですね。嬉しいです。とつとつと地味にしか書けないのですが、また楽しい物語にもチャレンジしようと思います(*^^*) これからもどうぞ、気軽に声を掛けて下さい。レビューを戴くと、本当に励みになります。 これからも閲覧をよろしくお願い申し上げます。(*^^*) ※卯月さん。 初めまして。メッセージをありがとうございます。深く読み込んでくださったのですね。心から感謝致します。 まず、刑期なのですが、調べたところ強姦・強盗・殺人・死体遺棄罪とくると、まず執行猶予はつかないです。過失致死や過失傷害などでは行状によって執行猶予が考えられる場合もあるようです。 健太の場合は、意思を持っての殺害ですので、重くて終身刑、軽くても懲役12年といったところかと。 捜査権限については、卯月さんの仰る通りですね。演出上、裕二と健太の友情を立てたかったので、この表現をさせて戴きました。 後書きに、お断りを加筆しておきます。 ありがとうございます(*^^*) どうぞ、これからもメッセージを戴けると嬉しいです。 本当に読んでくださって、ありがとうございましたm(_ _)m 御礼まで。 七斗
※まみさん。 ファン登録をありがとうございますm(_ _)m 初めての登録が七斗で、とても光栄です。 ノンフィクションみたいなフィクション。入り乱れる心の綾を描いてみたいと思っています。(*^^*) これからもぽつぽつと綴っていきますので、どうぞよろしくお願いします。 ※ダーツマンさん。 完結前のレビューをありがとうございますm(_ _)m 今、自分が考えられる全てを表現致しました。 また勉強していきたいと思います。 続けてご贔屓に、よろしくお願いします。 ※りゅうゆうさん。 「逃亡犯」と「舞い降りた天使」に、レビューをありがとうございますm(_ _)m いつも暖かいメッセージを発信して戴いて、とても励みになっております。感謝!!がいっぱいです。 この後は、恋愛ものにチャレンジするか、櫻さんを書くか、迷っています。 これからもよろしくお願いします。 ※ハチコさん。 初めまして。七斗と申します。 メッセージを戴きまして、本当にありがとうございます m(_ _)m 少しでも楽しんで戴けたら、こんなに嬉しいことはありません。 ヒューマン路線しか書けませんが、また案を練って新しい作品にもチャレンジしたいと思っています。 これからもよろしくお願いします。 ※りりさん。 嬉しいレビューをありがとうございますm(_ _)m とても深く読んで戴いたのですね。書き手として、お言葉、心に染み入ります。 微力ではありますが、また頑張って書いていきたいと思います。 ぜひ、これからも閲覧くださると幸いです。 大きな励みをいただきました。 ※麒麟一番さん。 いつも気にかけて戴いて、ありがとうございますm(_ _)m 麒麟さんのお言葉は、とても嬉しく励みになっています。 これからもひとの心を描いていきたいと考えていますので、続けてご贔屓によろしくお願いします。 消命の完結を楽しみに待っていますね。麒麟さんの心ある取組にエールを贈ります。 御礼まで。 七斗。
読者さま。 逃亡犯ー咽び(後編)、先ほど完結いたしました。 拙い作品ながら、前後編の長きに渡りの閲覧、しおりを、心から御礼申し上げます。 数日内に「アル物語タチ」の③をしたためていきたいと思っております。 今後とも、どうぞよろしくお願いします。 感謝をこめて。 七斗