ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!

作者ニュース詳細

七斗さん

黒蝶少年さん。麒麟さん。レビュー御礼。

※黒蝶少年さん。

レビュー、ありがとうございますm(__)m

二話目は正直、ちょっとひやひやもので書いてます。皆様に馴染みの無い世界なので、自分の拙い説明でわかって戴けるだろうかと……
しかし、最後は“この世界だからこそ”というオチなので、兎に角、試行錯誤しながらも綴ってみますね。
ーーそうですか!中村屋さんと。
あの、歌舞伎座と道路を挟んだ所にあるインド料理店ですね(*^^*)
あの近辺は歌舞伎俳優さん達がよく出没します。
勤務先近くなので、内科医院で某俳優さんとも遭遇したことがあります(笑)お互い風邪で。

さて、「浮遊する言霊」
熱中して読み、面白くどんどん引き込まれています。
今後ミドリがethnomethodology
[エスノメソドロジー]を以て、対象達と対峙していくのか? それとも別の手法で?

Classroom IntroductionやDVにおける心理見解も、なるほどと頷きました。
初めから種が解っていれば不幸な事件も減るのやも知れませんね。

今後も楽しみにしています。


※麒麟さん。

「二十日鼠と人間」
(はつかねずみ と にんげん)という題名です。
深く哀しい物語です。
けれど“ひとが生きる。ひとは生きる。生きていかねばならぬ”
という力強さも感じます。

読書の読後感は、その時の年齢や、その時々の心の状態にも寄りますね。麒麟さんのおっしゃっている通りです。

“取り持ち女”は、道徳的教訓や処世的教訓、はたまた宗教画かという説まであります。
こちらもやはり、小説の読後感と同じく、その時の自分の感性でとらえて良いのだと思いますよ。
(*^^*)
いつも閲覧を感謝しています。


御礼まで。

七斗

小説リンク

夜のケータイ小説サイト「ホスラブ小説」
PC,スマホ、ガラケーで全ての機能が利用できます!

Copyright © hostlove.com All Rights Reserved.