ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!
ダツさんの作者ニュースです(200)
全200件(14/20)
まゆ様、トミー様、レビューを書いて下って誠にありがとうございました(^^) 《まゆ様へ》 “明日から一体何を楽しみに生きたら…”とは作者の自分には嬉しいお言葉です(^^)日常に起きる小さいことは、はたからみたら何じゃない事もありますが、本人には大問題だったりして、そんな日常を書いていたので、ドラマ的な盛り上がりには欠けたかもしれませんが、まゆ様のように、それでも楽しみにしてくれていた優しい読者の方々に作者の自分は支えられましたし、そんな中でも諦めなければ、いい日もあるさ〜…と、そういう事を伝えたかったので、とても嬉しいレビューでした(^^) いつか、自分の書く腕をあげて日常でも会話の垂れ流しな“絵日記”じゃない小説が書けたら、また読んでいただけたら幸いです。 今までのご愛読とレビューに感謝です。 まゆ様、ありがとう(^^)/ 《トミー様へ》 前作からご愛読いただき、沢山の励ましのお言葉をいただきました。前回、2作目を書き始めた時も一番にレビューを下さって嬉しい気持ちでした。“読んでいると旦那様に優しくなれる。”等のお言葉や、今回は麗奈を誉めていただき、夫の自分としては嬉しい限りです(^^) 別にホストという仕事じゃなきても、忙しい毎日の中、仕事、体調、気分等々を言い訳に、せっかく自分が選んだパートナーをないがしろにしてしまう瞬間もこれからは訪れるかもしれないし、それで相手を知らずに傷つけたり、自分の気持ちが分からなくなったり、そんな事もあるかもしれませんが、自分には出来すぎた可愛い嫁さんを精一杯、大事にしたいです。トミー様も旦那様と仲良く、これからも幸せな日々を送られて下さい(^^)ご愛読と励まされたお言葉に感謝です。 トミー様、ありがとう(^^)/
鐘様へ レビューを書いてくださって誠にありがとうございました。 ありがとうございます! これからも麗奈を大事に、麗奈を大切に、夫婦仲良く過ごします。 正直、兄貴に習いながら何かをするのは初めてなので緊張しますが、“腕を上げたい。ちゃんとした小説を書いてみたい。”と、自分の中で強く思っているので頑張ります。 “あなたなら出来るよ。”と励まされて、自分としてはとても嬉しいです。 ノロノロダラダラの更新でしたが、長い長い駄文を読んでくださって、また、それを楽しみにしてくださっていた事に、とても感謝いたします。 鐘様、ありがとう(^^)/
あー様へ レビューを書いてくださって誠にありがとうございました。 卯月さんにはあー様からの感想などを伝えて、誠に勝手ながら少し意見を聞いてみました。 卯月「子供は8歳ぐらいまでは、とにかくお世話しなきゃいけないもんね。一人で何かをやらせてもダブルチェックが必要だしね。寝付くまでは自由時間ないよ。そりゃ確かに旦那の優先順位は下がるわな〜。分かるわ〜。そういう時は、家の中でできる事で旦那と共通趣味を見付けたり、近場で、もうなんなら公園とかでもいいから月1回は家族で出かける日を作ったり、半年に1回ぐらいは、両親に丸っと子供を預けて夫婦で出かけるとか、毎日、夫婦でメールをマメにするとか、見送りと出迎えは毎日やるとか、小さいことから始めたらどうかな?夫婦の溝って、案外あなどれないからね〜。自分もだんだん冷めてきたりwまだ、自分が夫を好きな気持ちが残ってるうちに何かを行動して放置はしない方がいいよ。」 だ、そうです。自分が勝手に相談したので的外れかもしれませんが、男の立場からすると家事や育児に積極的に関わったり、それで忙しそうにしている奥さまにどう接していいか分からない…って可能性はないですか? 自分は麗奈の積極的な部分に救われてる部分があります。けっこう麗奈「あれやって〜。これやって〜。一緒にこれやろ〜。」と麗奈は言ってくれますが、卯月さんみたいに、何でも一人でやる奥様方もいるらしいんです。 一人でやれるだけで、一人でやりたいわけじゃないから、そこにジワジワとストレスがたまったりなーんて事もあるらしいんです。 これも勝手に自分が推察しただけなので分かりませんが、一人で悩むと苦しいらしいので、何でもレビューに書いて下さって構いません。 長々と勝手に書きましたが、今までのご愛読に感謝です。 あー様、ありがとう(^^)
みーこ様へ 恋愛篇は、兄貴と卯月が入籍するところまで粘りたかったのが自分の本音ですが、卯月さんが決めた1000万の壁は中々高いものでした。時間が必要だそうです(*´-`) みーこ様には、自分が混乱しまくった“兄貴の貞操帯”事件(笑)の時に、レビューをいただきました。 みーこ様がおいくつの方かは分かりませんが、姉に励まされてるような諭されてるような感覚でした。それは自分の勝手な感覚ですが、ちゃんと兄貴の言い分も聞かないとな…などと思いました。 今、思い返せば、話そうとしている兄貴を無視したりで、ぶちギレていて、けっこうシャレにならない兄弟喧嘩でした(°-°)よく覚えてます。 あ、年下の方でしたらすみません。悪気はありません(´-`) 自分、本当に根気に欠ける人間なので、みーこ様のように温かいお言葉をくださる読者様方に励まされた事が、下手なりに書き続けられた一番の要因で、とてもとてもありがたいと思っております。 しばらくは兄貴と練習しながら、腕が上がったなと感じられたら、また、いつか書きたいと思います。 今まで読んでくださってありがとうございました。 みーこ様、ありがとう(^^)/
あけみーの様へ レビューを書いてくださって誠にありがとうございました。 少し強引な完結になりましたが、今までのご愛読には感謝です。 崖っぷちな仲間内ばかりだったので、こんなにも人生が上手くいってない大人ばかりか?と驚かれたかもしれませんが(^^)ファミリー感を感じていただけてとても幸いです。 ファミリーの一員になったような気持ちになれたというのは、作者としては嬉しい限りです 小説としてはヘボくても、自分にとってはとてもとても嬉しい感想をいただきました。 ありがとうございました。 もっと台詞を簡潔にしたり、書き方を工夫したり構成を考えたりとまだまだ課題は多いですが、一区切りを無事に迎えられたのは、あけみーの様のような温かいお言葉をくださる読者様方のおかげです。 自分も一区切りには寂しく感じたりもしますが、また、面白い小説が書けたらなと思っております。 あけみーの様、ありがとう。
麗美様へ 麗美様ー(T-T)/ すみません!ごめんなさい! 自分としてもかなり迷いましたが、既存の小説を1度も読んだことがないのに処女作を書いたので全く腕が上がりません(´-`) 麗美様にも小説をアップした当初の方からご愛読いただけていて、自分には大事な大事な読者様の一人でした。 以前、顔相をみて欲しいなどのレビューをいただいたので、きっとお悩み事などあるのでしょう。 まあ、ない人はあまりいませんね。 生きてるだけで、恋愛するとさらに、結婚して子育てするとさらにさらに悩み多き人生ですよね。 自分も日々それを実感する毎日です。 一般的な“友達”とは違いますが、自分にとっても麗美様からの“友達になりたかった。”というお言葉は嬉しいものがあります(^^) 一区切りつけて、やはり残念だとか寂しい気持ちがかなりありますが、ステップアップ出来るように頑張ります(*´-`)/ ご愛読、感謝しております。 麗美様、ありがとう。 あんまりしんみりしすぎるとよろしくないので…では、またw
きぃ☆様へ レビューを書いていただき誠にありがとうございました。 自分個人の欲を言えば、兄貴と卯月さんが結婚したところで区切りたかったのですが、少なく見積もってもあと1年半かかるそうです(*´-`) 昼職の二人が1000万貯めるのは、やはり時間がかかりますな。 小説が完結出来て嬉しい反面、寂しいですが、次に書く時には腕が上がっていると思いたいです(;^^) 麗奈との入籍は、本当に嬉しい事でした。ありがとうございます。“おめでとう”と言っていただけて、ますます嬉しいです。 “新米な夫”ですが、麗奈を幸せにし続けられるよき夫でいられるように努力中です(^^) 小説の“日付”も見てくださってありがとうございました。 あれは、自分なりには時系列が分かりやすいんじゃないかな…と工夫したつもりだったので、とても嬉しいです。 しかしながら、弟の翔也には“絵日記”と不評でした(*´-`)ハハハ。 ご愛読に感謝しております。 きぃ☆様、ありがとう。
紗夜様へ ごめんなさい!すみません!自分の小説が紗夜様の“毎日の楽しみ”であった事をステップアップの励みにします( TT) 自分にとっても小説は毎日の日課でした。ファミレス勤務での休憩時間、卯月さんの店での休憩時間、寝る前、起きてすぐ、便所の中…等々。 紗夜様には小説をアップした去年あたりからずっと応援していただいていて温かいお言葉をいただきました。“楽しみ”だと言われる事は、作者にはありがたいんです。とてもとてもありがたいんです。 卯月さんと兄貴は、ほとんど喧嘩もせず、忙しい毎日の中、気遣いあって慈しみあって、中々順調そうに見えます。 会えない寂しさがあったり、嫉妬したり、自分の不甲斐なさに落ち込んだり、女と付き合った経験がない兄貴は日々葛藤や小さい悩みもありそうですが、卯月さんとの毎日を大切にすることで経験値をあげているもようです。 兄貴の経験値の低さから考えるとあれでもかなり頑張っていると思いますし、いきいきしてます。 いつか、自分が小説をもっと上手く書けるようになったら、そのへんの経過を書きたいなと思います。 今までのご愛読に感謝でした。 紗夜様、ありがとう。
ゅぅり様へ レビューを書いていただき、誠にありがとうございました。 “ずっと読んでいたい、前向きになれる”等のお言葉は作者冥利につきます。それは、下手くそなりに俺が小説を書き続けた一番の目標でした(^^)頑張った甲斐がありました( TT) ゅぅり様は、離婚をお考え中の悩ましい日々だという事で、誠に勝手ながら卯月さんに少し意見を伺ったところ… 卯月「1、見極めが大事。離婚を考えてるなら余程な事があるんだろうね。1度噛み合わなくなった夫婦はいい状態に戻すのに、かなりの根気と時間と労力が必要だよ。2、シュミレーションをする。夫がいた場合のメリット、デメリット。いない場合のメリット、デメリット。子供にとってと自分にとってを分けて考えてもいいよ。3、離婚すると決めたら具体的に動く。素早く水面下で秘密利に。離婚するする詐欺にしない。腹をくくる。4、離婚しないと決めたら、夫をよく知る。よく見る。夫のツボ、夫の良さ、夫の弱い部分、夫の凹むポイント、知れば知るだけ接し方も会話も受け取り方も上手くなる。しばらくは、“何で自分ばっかり?”と悩むかもね。泣く日も多いよ。毎日、自分だけが自分を褒める日々になるかも。だから、1と2が大事だよ。」との事でした。 お節介なオッサンの自分ですみません。 麗奈は大切にします!幸せにします!お約束します! 温かいお言葉とご愛読に感謝、感謝です(^^)兄貴と卯月さんにはゅぅり様からの感想も伝えてあります。
≪読者の皆様へ≫ 本日よりレビューのお返事を書かせていただきます。1日3回までしかニュースが書けない都合で多少遅れますが読んでいただけたら幸いです。 ≪ぱぴこ様へ≫ はじめまして(^^ゞ 初レビューありがとうございました。 卯月さんに言われる前から自分の限界を感じ、小説に一区切りつけようと思っていた矢先にぱぴこ様のレビューを拝見いたしました( TT) 文章に“終わりますよ感”が出ていたんでしょうか?正直、かなり驚きました。『あれれ?以心伝心か?』などと勝手に思いました。“どうか早とちりでありますように”等のお言葉には自分の決心が揺らぐ瞬間もございました。それだけ惜しんでくださる、ぱぴこ様のような優しい読者の皆様が自分の支えでした。心から感謝しております(^^) 麗奈は優しいです。健気な良い女で良き妻です。麗奈の事を褒めていただき夫の自分としては嬉しい限りです。 小説の一区切りは自分にも寂しい事ではありますが、今までのご愛読にとてもとても感謝です(^^)ぱぴこ様、ありがとう。