ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!
黒蝶少年さんの作者ニュースです(440)
全440件(13/44)
グレコリさんレビューありがとうございました お気に召して下さった様で何よりです せっかく誉めていただいたのですが、とっ散らかった印象ばかり強く、正直不満が残る作品になってしまいました とは言え、ラスト近く書いてまいりましたので、きちんと完結させたいと思います 次回作はもう少し読み易い作品を目指しております これからもご贔屓にお願い致します 黒蝶少年
あいすさんレビューありがとうございました ご期待に添えず申し訳ございません これに懲りずこれからもよろしくお願い致します 黒蝶少年
のんたんさん、浮遊する言霊へのレビュー、ファン登録、ありがとうございました エロスは苦手でいらっしゃるのですね すみません…どの作品にもエロスを盛ってしまいました… なるべくその辺は読み飛ばしていただければ幸いでごさいます(笑) 小野不由美は綾辻行人の奥さんという認識しか僕には無かったのですが、美少年が出てくるミステリーのシリーズも書かれていたのですね 勉強になりました ミドリと英の似ている部分、違う部分、いかがでしたか? 人の性格は遺伝子によるものか、環境によって作られるのか、という部分につきましては、専門家の間でも意見は別れるそうです また専門家と言っても、大脳生理学、分子生物学、心理学、医学、各分野からの視点は様々で、だからこそ、素人の僕でも色々想像を働かせた自由な描き方が許されるのだと思います やはり創造は楽しいです 小説を書くのは難しいけど楽しい作業です 浮遊する言霊も完結が近くなってまいりました これからも連載へのお付き合いの程、よろしくお願い致します 黒蝶少年
愛さん、アイドルちゃん第二部へのレビューありがとうございました 立て続けに僕などの作品を読んで下さって、とても嬉しく思います アイドルちゃんとアントレ・アントレとの間の空白を埋めるべく作品を本来書かないといけないのですが、ちょっと後回しになってまして 他にも書きたい物が色々あるのです これからもご期待に応えられますよう、精進致しますので、どうかお見守り下さいませ 黒蝶少年
愛さん、グラニテにもレビューを下さっていたのですね すみません、見落としておりました 英と美智子のエピソードはそれぞれ異国が舞台ですので、かなり苦労しました 英国やフランスの雰囲気が少しでも伝わりましたでしょうか? お気に召していただいたら幸いです 特に美智子は僕のお気に入りのキャラクターです これからも何かの形で活躍させたいですね それにしても、貴重なお時間をいただいて作品を続けて読んで下さり、ご感想までお寄せいただき、本当に感謝、感謝です これからもご贔屓にお願い致します 黒蝶少年
愛さんアイドルちゃんへのレビューありがとうございます こんな物まで読んで下さったのですね はい、ちょっとHどころでは無く、完全なアブノーマルの世界に堕ちた少年の話です 彼もこんな酷い体験をしたのですから、性格がひねてしまうのも当然ですね 作中の汚い言葉を連発するおっさん連も結構気に入ってます 今、書いてる物が、何だかいちいち説明臭い作品ですので、少しシンプルな展開の物もまた書きたいと考えてます エロはどの作品も盛ってますよ 付け合わせのポテトみたいな物ですので、悪しからず(笑) これに懲りずに、これからもご贔屓に 黒蝶少年
愛さんアントレ・アントレへのレビューとファン登録ありがとうございました 過分なお褒めのお言葉をいただき、汗顔の至りです 僕自身食べる事が大好きでレストランを舞台にしたのですが、お気に召して下さったみたいで何よりです 今後も料理をテーマにした作品にまた挑戦してみたいと考えております これからもご贔屓にお願い致します 黒蝶少年
いつもお読み下さりありがとうございます 連載も終盤に近付いております 今、書いている章が終りましたら、一度非公開にさせていただき、最後まで書き上げる予定です 物語完結後に速やかに公開いたします どうか、ご了承下さいませ これからもご贔屓にお願いいたします 黒蝶少年
ayako23さんファン登録ありがとうございました はい、ミドリの出生については、英を殺した時からクローンとして働いてもらうつもりでした 人はDNAが同一でも、人格は後天的な物によって作られますから、クローン技術を使っても全く違う人間が生まれます ちょっとその辺も加味してミドリのあの危なっかしい性格を考えてみたのです ミドリは遺伝子変換までしてますから英以上の超人なのですが、得る者は得ただけ失う、という僕のルールに従って英より精神は不安定で、安定剤は拓馬という存在なのです 今の章が終わったらいよいよ終章に入ります ラストまでお付き合いよろしくお願い致します 黒蝶少年
心菜さんレビューありがとうございました また僕のレビューに対し、丁寧なお返事をありがとうございます そうですね、もっとスカッとした話になる筈が、色々と湿っぽくなっております 当初、強敵に思われた世界王と天使旅団は実は見かけ倒しで、真の悪の組織が出てくるという辺りの展開は予定通りなのですが、もう少し説明をシンプルにすべきだったと考えております 反省ばかりですね 七連星はあまり練習すると腕の内側が釣ったりいたしますのでご注意を(笑) 僕も懐疑主義でありながら神秘的な物が大好き、という救われない趣味の持ち主です 胎内巡りで清水寺と並んで有名なのが信州の善光寺ですね 胎内巡りの暗闇を怖がり、お錠前の位置がわからないと泣く女性が冒頭登場し、彼女が語る形で物語が進むのが、坂東眞砂子のモダンホラー『狗神』です やはりあの暗闇に、奈落めいた得体の知れない怖さを感じるのは皆同じだという事でしょうか 僕の書いている作品も、現実から神秘や超自然的な世界に半歩踏み込んだ物ばかりです 半歩分の『謎』をお互いに描いていきましょう 黒蝶少年