ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!
マジハロさんの作者ニュースです(40)
全40件(4/4)
執筆、お疲れ様です。 私などがコメントするのは、少々、心苦しいのですが、やはり数々の素晴らしい作品について思いを綴りたいので、レビューの続きを書かせていただきます。 カテゴリーの中では、作者のスキルが問われるミステリーやファンタジー。 私も挑戦した時期がありましたが、とてもじゃないですが無理でした(笑) “ひと”の感情をどう表現できるかがポイントになると思っています。 [欲望、恐怖、焦燥、怨み、憎悪、シャーデンフロイデ…] 様々な感情が存在する中で、豊富な知識、語彙を用い、見事に表現されていますよね。 一対一、一対二 個々、複数の場面においても見事に距離感を描き、解り易く表現してくださいます。 【麗】というイメージがぴったりな七斗さん。 [麗句、麗筆、艶麗、流麗]、作品の中にぎっしりと詰まっています。 文学に精通されている方? たくさんの本を読まれる方? どちらでもある気がいたしますが、前にも述べましたが、豊富な知識、優しい人柄、それと高貴な感じも否めません。 少し前に、ある作者さんに宛てたニュースで、名前までは覚えていないのですが、とても素敵な詩(小鳥は空を飛べるけど……)を掲載されていました。 作品を執筆するにあたって一番重要な部分は、人の気持ちを理解していることだと思っています。 きっと七斗さんは、人の気持ちが良くわかる方なんだと、そのニュースを見た際、実感いたしました。 貴方様の小説は、誰もが決して真似できるものではありません。 大勢の方に読まれている作品。もちろん賛否両論、色んな意見が出てくると思います。しかしこれは私個人の意見になってしまうのですが、クオリティーを無理に落としたりせずに、どうか現状のまま執筆していただきたいと思っております。 長くなりましたが、これからも素敵な作品を執筆していただきたく、心より願っております。 多くは語りませんが、色々とご尽力賜り、心より御礼申し上げます。
いつも色々とご心配していただき、有り難うございます。 遊ぶ暇は相変わらずありませんが、なんとかこちらの作品だけは更新できております。 優しいお言葉、そして今回はフォローのレビュー、いつも見守っていただき、本当に嬉しい限りです。 そろそろ完結を迎えます。 どうかお付き合い頂ければ幸いに存じます。 お返事が遅れまして申し訳ございません。 ありがとうございました。
私の作品を読んでいただき嬉しい限りです。 しかも素敵なコメントまで、有難うございます。 私とは真逆の人物像を描いているため、読者様には物足りなさや違和感を感じさせていないか、とても不安になります。 紅さんのレビューが、更新の励みになることは間違いないです。 有難うございました。
こんばんは。 りささんの日記。 始められた日から拝読させて戴いています。 前のお返事にも書きましたが、本当に大変なお仕事なんですね… それを見事にこなしている りささん。 尊敬します。 私の作品を読んで戴き感謝いたします。 レビューありがとうございました。
お返事をわざわざレビューで戴きまして恐縮です。 レビューで何度かお見かけし、貴方様の優しい人柄に好感を持ち、作品を読ませていただいた次第です。 幻想的な小説が多く、胸中に蠢く想いを作品にしているように思えました。 私のなんともくだらない作品を読んで戴き感謝いたします。 ありがとうございました。
尊敬する作者様からの登録、たいへん光栄に思います。 一人のモテない男… 人と関わることはしようとせず、自分の世界だけを信じ、自分の為だけに生きてきた結果、視野も狭く、成長のないまま大人になっていく。 初めて経験するリアルに直面し、戸惑い、傷つきながら成長いく物語を描いてみました。 “小説” ど素人の私が、そのノウハウも解らず書いていますが、貴方様のような素敵な、そして作品においてはクオリティーの高い尊敬できる作者様に出会うことにより、少しずつですが、色々と解りはじめてきたような気がします。(到底、真似はできませんが…w) “白いスーツの妖精〜Miri再び”が完結いたしましたら、読者としての感想をレビューへ、そして後日、作者としての感想をニュースに書きたいと思っております。 文字だけでしか繋がれない世界ですが、それでもこうして関わりを持てること、本当に嬉しいかぎりです。 一語一句、丁寧に執筆されている小説。先が読めず、予想を裏切る展開に、いつもワクワクしながら更新を待っています。 色々と関わっていただき感謝いたします。 このニュースをもって、お礼の言葉に代えさせていただきます。 ありがとうございました!!
またまたレビューいただきありがとうございます。 りささんのレビューも拝見させてもらっていますが、なんとも難しいお仕事なんですね。 基礎知識すらないので、何がダメで何が良いのかも分かりませんが、毒吐寺に参拝しに行くぐらいです。さぞかしストレスも溜まるんでしょうね。 りささんと今や芸人路線の和尚、2人の公開文通でのやりとりは面白いですよww レビューの枠が決められてるのが難点ですね。 私の作品を褒めていただき、とても嬉しく思います。 完結したらレビューを公開しますので、ビシビシと指摘してくださいね! ありがとうございました!!
ファン登録ありがとうございます。 景気も悪く、数をこなしてなんとやらって感じです。 キャパを越えてしまうと、好きなこともできないですね。 しかしながら、さくらさんのような温かいメッセージをいただけると頑張れちゃうんです!(単純ですw) まだまだ頑張りますので、今後ともお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。 季節の変わり目です。 さくらさんも無理なさらず、ご自愛ください。
ファン登録していただきありがとうございます。 日記も続けたかったのですが、遊ぶ暇もなく、ネタができそうもないので一旦削除しました。 それでも年明けぐらいには、再開しようと思っていますがw 早めにお返事を書けて良かったです。 だらだら更新ですが、今後もお付き合いください。 余計なお世話ですが、これからも・・・・・さんと仲良くやってくださいね!w ありがとうございました!!!
この度、 “おやじの独り言”、“お返事”の方を削除することにいたしました。 これは、多忙による自身の都合になってしまいますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 ここまで読んでくださった方々にはたいへん感謝しております。 申し訳ございません。