夜のケータイ小説サイト「ホスラブ小説」
-book.hostlove.com-
ホスラブ小説
ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!
作者ニュース詳細
メニューを閉じる
ホスラブ小説ホーム
あなたのしおり一覧
小説総合ランキング
ピックアップ作品一覧
昨日の閲覧上昇作品
作品評価ランキング
カテゴリ別ランキング
作者別ランキング
新着作品から探す(カテゴリ別)
みんなのレビュー
みんなの作者ニュース
みんなのファン登録
小説を作成
作者ログイン
小説ご利用ガイド
サイトニュース
bally
さん
トップ
ニュース
作品
名簿
第4話 沖縄の貧困と歴史
2016年04月22日
皆さんは、沖縄といったらどのような場所を思い浮かべるでしょうか?
自分は初めて沖縄を訪ねた時は、冬は暖かいし、海は綺麗で素敵な楽園くらいに思っていました。
しかし、自分自身が表面的な沖縄観光も飽きてきて、じっくり腰を据えて全土を歩きいろんな人と関係を持ち話し沖縄という土地を知っていけばいくほど、根深い問題に直面していきました。
昔から沖縄にすまれている方は本当にご苦労されたひとが多く必死で生きてきた。
戦後、パスポートがないと入国すらきなかった時代。
返還されても米国軍用基地の苦悩、犯罪、暴行事件、そこから生まれる貧富の格差などがあります。
そして近隣の宮古島、石垣、与那国等からやって来たきたひとたちへの見えない差別などが存在します。
近隣の島ごとの文化は様々で信じられない差別があったのはあまり知られていないことです。
というより今でもタブー視されていることなので聞くと嫌がる方がとても多いのも現実です。
そんな隠れた歴史と時代背景、本土の新聞では掲載されない記事などをここで記していきたいと思います。
もし読んだ後、沖縄を訪れる機会があれば、いつもと違う角度で沖縄を見ていただければなぁと願っております。
余談ですが、現在、週刊誌のスピリッツで隔週連載されている【闇金ウシジマくん】の漫画での内容はかなり取材を緻密におこなっていると思われます。関係者でもなく宣伝でもなんでもないのですが、
今の沖縄の裏の姿や経済状況等を深く描写している漫画(金貸しなどだけでなくその周囲で生活する人々等リアルに描いていると個人的に感じます)です、もしよかったら手に取ってみてください。
小説リンク
闇の中の真実
ギャンブルと女の本質
完結
117ページ
ノンフィクション
1,061人
この作者のニュース一覧へ
作者ページトップへ
しおり一覧
小説を探す
小説を作成
作者ログイン
夜のケータイ小説サイト「ホスラブ小説」
PC,スマホ、ガラケーで
全ての機能が利用できます!
http://book.hostlove.com
[ホスラブ小説]
広告募集係り
Copyright © hostlove.com All Rights Reserved.