ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!

8章:、 (5/5)


ちなみに、この痒みを我慢する… いわゆる痒いけど掻けないは、非常に辛いものです。


(経験した人なら解るかもしれませんが)大げさに言うなれば、この世で最も辛いことの一つとでも言いましょうか…




ゆえに、たまにスーパーなどで見かける、赤ちゃんに手袋みたいなやつ(拷問器具を装着)を着けて、

物理的に掻かせないようにしている、バカな母親を見ると「なんて酷いことを。貴様はバカなんか?」感じます。



あれは赤ちゃんにとったら、拷問でしかないように感じます。




アトピーの痒みは、汗疹や水虫みたく菌が原因でないのです。




たしかに菌が原因なら、掻くと広がって、さらに悪化しますが、

アトピーの痒みは、体内の悪いものを出そうとして起きている、いわば自然治癒反応なのです。





とは言っても、アトピーと汗疹など、菌が原因の痒みを同時に併発する、非常に厄介な場合もあります。


特に夏場







そして私も それの区別に悩み(その時も)痒みの信号を無視し、なんとか死にもの狂いで我慢したのでした。




しかし、そのときは私は、よほどガマンしたのでしょう。


いや、実際にもガマンしましたが…



もう掻いてもいないのに、体内の体液が溜まりすぎて、皮膚が薄くなり、そこから染み出るように溢れてきました。


まるで皮膚がガーゼみたく

フリートークYouTube解説




それにより私は「今までの痒みは、汗疹じゃなくアトピーだったんだ」気づいて、再び痒みの信号のまま掻いて、体内の体液を出しました。




すると汗疹による痒みも無くなりました。




これは、そのときの私の経験から感じたことなのですが、

アトピーの体液には、非常に強い殺菌作用があるように感じます。





たしかに、アトピーと汗疹(など菌による皮膚病)を併発すれば、

治癒の仕方が相反するわけですから、もうこれは、どうすることもできないように絶望します。




しかし、人間の身体は上手く出来ています。



アトピーと汗疹を併発しても、アトピーの体液が汗疹も菌を殺菌するのです。




要するに傷口から出る、血液のあとの黄色い体液と同じ


あれは傷口の殺菌作用と私は考えます






…と(ちょっと長くなりましたが)これが、一年 伸ばした汗疹の話しでした


話しを戻します




29 /32

※この小説を友だちに教える⇒メール

いいね LINEで送る

アトピー「誰か助けて下さい。そして教えて下さい」 ©著者:教えて下さい

夜のケータイ小説サイト「ホスラブ小説」
PC,スマホ、ガラケーで全ての機能が利用できます!

Copyright © hostlove.com All Rights Reserved.