ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!

38章:目まぐるしい時代の変化 (1/5)

38章:目まぐるしい時代の変化


やはり、ネイサン素晴らしいですね、ネイサンは年齢的にも身体能力的にも今が最強でピークなのでしょう!

あの羽生結弦が絶対王者と唄われた20代前半の頃に良く似ています。


話は遡りますが、過去のパトリック・チャンが金メダルを独占していた頃、当時、どう頑張っても勝てないパトリックに勝つために若い選手達は苦戦していた時代が有りました。



そんな時、羽生チームは戦略を練ります、生まれ持ったオールマイティな身体能力と表現力、ルールの範囲内でとことんジャッジへのアピールと完成度の高い2種類の4回転ジャンプを引っ提げて評価に値するエレメンツを最大限に組み込むプログラム構成で『最強羽生結弦』が誕生するのです。


あの絶対王者パトリック・チャンの時代が終わるのです。


パトリックは羽生結弦にソチで負けるまで、自分のスケーティング技術は絶対だと信じていたでしょう、でもそれだけじゃ勝てない、やはり目まぐるしく時代は4回転時代へと進化しつつあるのだから



パトリック・チャンは4回転時代で苦戦する事になります、下から追い上げてくる若い選手達は打倒羽生結弦へ意識が切り替わり、その目まぐるしいスピードで4回転ジャンプの種類を増やし始めるのですから。


1種類の4回転ジャンプのみでは戦えない時代、自分の強みである完璧なスケーティング技術だけでは戦えないと悟ったパトリックは2種類の4回転ジャンプを取得する道を選びました。


すると、若い選手の一人がトウジャンプでは最高難度の4回転Lzを武器に世界にデビューしてきたのです、この選手には羽生結弦も刺激を受ける事になります。



中国のボーヤン・ジンです!完成度の高い最高難度4回転Lzにコンビネーションまでつけるのですからメディアの視線はボーヤンと羽生の一騎打ちに注目するわけです

94 /112

※この小説を友だちに教える⇒メール

いいね LINEで送る

僕がフィギュアスケートを愛する理由 ©著者:蒼兎

夜のケータイ小説サイト「ホスラブ小説」
PC,スマホ、ガラケーで全ての機能が利用できます!

Copyright © hostlove.com All Rights Reserved.