ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!

10章:ルール改正 (3/4)


以前から僕が思って居たことがある、それは余りにもフィギュアスケーターの選手生命が短すぎるって事です。



オリンピックの様な4年に1度しかない限られた時間の中で、余りにも選手生命の短いフィギュアスケーター達の戦いは、基本的に女子にも男子にも言える事だが、若い世代(10代〜20歳くらい)がメインだろうと。



フィギュアスケートの特性でもある芸術面は、若手選手より年齢を重ねた成熟したスケーターが優れて居るのに、競技として見たときに、成熟したスケーターは身体の変化に伴う練習中の怪我などで身体的に不利になりがち


とくに男子シングルの様な4回転を組み込む様な難しいプログラムで戦う場合、やはり永年の練習で身体に及ぼす疲労と怪我が相当ネックになる




若手選手なら、難しいジャンプに挑戦しても身体が若いから回復も早いだろう、しかし身体の変化を上手くコントロール出来ないと致命的な怪我をしてしまうかも知れない。



女子選手はとくに早い段階で身体の変化で相当な苦労をしなければならない。




その事を考えると、難しいジャンプを跳ばなければ勝てない様なプログラム構成より、本来の芸術面を重視したルール改正に変更することで、怪我のリスクを最小限に減らし、選手生命を伸ばす事で数少ないオリンピックへの参加チャンスを増やせるのではないか?と思うからです。




僕が思うフィギュアスケーターの演技って、30歳くらいの男女が1番美しいって感じるのです、成熟したスケーターの演技って、本当に美しいのです。



カロリーナ・コストナーなんて31歳ですが、本当に美しい演技を見せてくれますよね?引退との噂も、もしそうなら本当に残念です。













29 /112

※この小説を友だちに教える⇒メール

いいね LINEで送る

僕がフィギュアスケートを愛する理由 ©著者:蒼兎

夜のケータイ小説サイト「ホスラブ小説」
PC,スマホ、ガラケーで全ての機能が利用できます!

Copyright © hostlove.com All Rights Reserved.