ホスト,キャバ,風俗等のちょっと大人の無料ケータイ小説!PC,スマホ、ガラケー全対応!

26章:生きること (2/2)

これは君が、修行を始めた頃の話だよ。

智恵の菩薩様が教えてくれた。

場所は中国だ…

唯小子という子供が、博識で有名なロン氏を訪ねた。
ロン氏は、太い胴を揺らしながら、ゆっくりと話す巨漢だ。
「坊や、何を聞きだいのかい?」

「生きることについて教えていただきたいと思います…」
子供は、弱々しく聞いた。

「そうだな!生きることで最も重要なことは、考と忠の心を持つことだよ。そしてそのために勉強をすることだ。」

「?」

「いいかい?漁や商いをすれば、その日の糧を得ることはできる。しかし懸命に勉強をして仕官すれば、一生食うに困らなくなる。」

「???」

「その上で親孝行をし、主君に忠を尽くせば、世間での評判が良くなり、君の名を歴史に残すこともできるようになるのだよ!」

自信満々のロン氏。
唯小子は、ため息をつく。

そこに、ひょろりと痩せた老人が現れた。
竹林を住処とするドウ氏だ。

「ロン氏よ!何とくだらない事を教えているのだ!」
この老人は、みすぼらしい服を着ているが、眼光は鋭い。

「何が立身出世だ!栄華を極めた始皇帝でさえ、不老不死を求めて、老醜を晒したわい。身と心を不浄にしたからだ。わしにはお前の太い身体が、日々朽ちているのが良く解るぞ!」

ロン氏は、真っ青になって言った。
「ドウ先生!あなたは、どのような生き方をしているのですか?」

「わしは自然に生きとるよ。自然の声に耳を傾け、清浄なる物を食し、清浄なる心を持つことだ。そうすれば心は軽くなり、寿命も長くなる。」

すると唯小子が笑い出した。
「あなた方は、今をどう生きるか?ということしか考えられないようですね?」

ロン氏に向き直り、問う。
「親孝行をし、忠を尽くし、それで人々の悩みを救ってあげられるのですか?歴史に名を残せば、生きる苦しみから救われるのですか?」

次にドウ氏の眼を見て、諭す。
「清浄な生き方をして、誰かの役に立っていますか?もし誰の役にも立たない生き方ならば、それは価値のない生き方です。」

疲れたのか…ひと息入れて
「しかもお2人は、幾多ある生の中で、ただ1度の生のことしか見えていませんね?」
52 /118

※この小説を友だちに教える⇒メール

いいね LINEで送る

あの子達を悼む ©著者:白坂積雪

夜のケータイ小説サイト「ホスラブ小説」
PC,スマホ、ガラケーで全ての機能が利用できます!

Copyright © hostlove.com All Rights Reserved.